大学生の頃、少しだけファミレスでバイトしたことがあって、今でも覚えてるある出来事があるんだ。
バイトの初日に、店の副店長から言われた。
「働いてもらうとわかると思いますが、お金を稼ぐのは大変なんです。」
それ聞いて、正直こう思った。
「え、そんなのヤダ!」
って。
基本そういう思いで、オレは生きてきたんだよね。
苦労なんて一切したくなかった
「若いうちは苦労したほうがいい」とか、「努力すれば報われる」とか、「我慢を覚えたほうがいい」とか、苦労や努力や我慢に肯定的な意見はある。
でもオレは、苦労も努力も我慢も、一切したくなかった。
いやだって、大変じゃん?
どこかに大変な思いをしなくて済む生き方があると思い、そんな生き方を追い求めて生きてきた。
でも、なかなかそうなれなかった。
残念ながら、今までも大変なことはいっぱいあったし、これかもゼロにするのは難しそうだ。
不幸があるから、幸せがあるのかもしれない
そんな中で、大変な思いをするのも…いうなれば不幸も、そんなに悪くはないと思い始めている。
昨日おとといと、不動産屋行って散々な目に遭って、でも子どもに「パパ、楽しいね」って言われて「今、オレ十分幸せだわ」って思ったって話を書いた。


そういうことって結構あってさ。
なんていうかな、恵まれてると幸せに気づけず、たまに不幸があるおかげで幸せでいられる、ってことがあるんだよ。
オレには仲が良い奥さんがいて、かわいい子どもがいて、それだけで十分幸せなんだよ。
でも、何もなければそれって当たり前のことになっちゃって。
ことさら、「オレ、今幸せだなぁ」とはあんまり思わないんだよ。
(それはそれで考えたほうがいいんだけど、今回はあまり触れないどく。)
たまにイヤなことがあったりすると、「奥さんがいてよかった、子どもがいてよかった」って思える。
なんていうかな、お腹が空くから料理が美味しく感じられるみたいな。
お腹いっぱいでいくら美味しいもの食べても、そんなに美味しくないみたいな。
ちょっと違うけど、まぁそんな感じなんだよね。
不幸もそんなに悪くない。
ということで、幸せなときも不幸なときも、全部ひっくるめてポジティブに生きていこうと思う今日この頃。
なんかもう、異常にポジティブだわ、オレ。笑
婚活に特化したブログ、ほぼ毎日更新してます!
ぜひ見てみてください!
「やさしい恋愛相談所」という、その名の通りやさしい恋愛相談サイトの運営に力を入れてます!
恋愛でお悩みの方、また悩んでいる人の力になりたい方、ぜひ投稿してみてください。
その他、ゆうきちが開発・運営しているWEBサービス一覧は、下記よりどうぞ!